【KOSHO&CO.】
”SOUVENIR JACKET COLLECTOR'S SELECTION SPECIAL EDITION”
1940年代から1950年代にかけて東洋エンタープライズの前身となる港商商会が製作したスーベニアジャケットを素材、縫製、ファスナーなどを当時そのままに再現した商品です。
暗闇の中で網を張り、獲物を待ち構える蜘蛛をモチーフにした1950年代初期〜中期の作品。腹部にある黄色と黒の縞模様から、日本に生息するコガネグモ(黄金蜘蛛)を描いた絵柄であることがわかる。このような「蜘蛛柄」は非常に珍しく、ヴィンテージスカジャンの中でも特に希少な「髑髏柄」に蜘蛛の巣などは描かれているが、蜘蛛自体をメインとした絵柄は本作以外発見されていない。
特筆すべきは刺繍糸の色の使い方で、ブラックのボディに沈まないよう「黒に浮き出る黒」の色糸を使い、奥行きのある構図で蜘蛛の網とともにコガネグモを描写。また蜘蛛の足にピンクの色糸、JAPANの文字にパープルピンクの色糸、リブのラインにパープルグレー、袖のパイピングはピンク×ホワイトとしており、配色に統一感を持たせつつ使う色のトーンをずらすことで絶妙なバランスに仕上げている。
リバーシブル面はシルバー×ブラックのモノトーンのボディに映える、プリントで描かれた虎の絵柄。近代的な機械によるプリントではなく、一色ずつプリントの版を作り、それらを手作業で刷り重ねる手捺染(ハンドプリント)によるもので、想像を絶する手間と時間を要する。それゆえ当時の生産数もごくわずかで現存数が非常に少なく、ヴィンテージ市場では耳を疑う金額で取引される代物。本作は両面とも希少な絵柄の組み合わせとなっており、スカジャンの生みの親である「港商」の名に相応しい逸品といえよう。
ーーーーー上記、東洋エンタープライズ株式会社のホームページより引用していますーーーーー
〈ご注意〉
本製品は当時のままに再現しているため非常にデリケートな製品です。下記の説明を良く読んで頂きヴィンテージの古着と同じ様に劣化し、それが味になっていく事をご理解の上ご購入下さい。
・素材:スペシャルエディションは当時と同じ規格で作られている為、生地の打ち込みが非常にあまくデリケートに織られています。染色(染め)も現在主流の反応染料ではなく、当時と同じ顔料染料で染められており、色も均一に染まらず色ムラ、色落ち、色焼けによる変色が起きる素材です。ウールのリブに関しても、当時と同じ規格で旧式の横編み機を使用し1着分ずつ手作業で編んでおります。このリブは縮みやすく又、伸びやすく防虫加工のされていないウールリブですので取り扱いには注意が必要です。
・ファスナー:50年以上前のファスニング機械をこのジャケットの為に整備しなおし再稼働させ、当時と同じ手曲げ作りのファスナーを再現しました。現在のファスナーに比べ開発途上のファスナーでありファスナーテープも綿製ですので取り扱いには注意が必要です。
◆MATERIAL:本体 アセテート100% / 刺繍部分 レーヨン100% / リブ部分 ウール100%
◆生産国:日本
◆着用画像:173cm 70kg Lサイズ着用
「やや小さめの作りなので、インナーにスウェットを着るようならXLでも良いと思います。」
※当店にて計測した値(外寸)になります。若干の誤差や個体差はご了承ください。
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
|
着丈(cm) |
身幅(cm) |
裄丈(cm) |
---|
大 |
60.0 |
58.0 |
82.0 |
---|
特大 |
61.5 |
59.0 |
84.5 |
---|
|
---|